認定医教育研修会

咬み合わせ認定医を対象として毎年1回、認定医教育研修会を6支部で開催しています。

開催予定イベントは下記よりご確認ください。

認定医教育研修会開催履歴

  • 2013年度 東北支部認定医教育研修会
    開催年:2013
    宮城県歯科医師会館
    テーマ:生涯にわたる歯周病を基礎と臨床から考える
    「歯周治療の原則―炎症と力のコントロールを再考する」伊藤公一 先生、「ライフステージによる口腔の加齢変化」阿部伸一 先生
  • 2013年度 中部支部認定医教育研修会
    開催年:2013
    名古屋国際会議場
    テーマ:生涯にわたる歯周病を基礎と臨床から考える
    「歯周治療の原則―炎症と力のコントロールを再考する」伊藤公一 先生、「ライフステージによる口腔の加齢変化」阿部伸一 先生
  • 2013年度 関東・甲信越支部認定医教育研修会
    開催年:2013
    全国町村会館
    テーマ:生涯にわたる歯周病を基礎と臨床から考える
    「歯周治療の原則―炎症と力のコントロールを再考する」伊藤公一 先生、「ライフステージによる口腔の加齢変化」阿部伸一 先生
  • 2013年度 九州・沖縄支部認定医教育研修会
    開催年:2013
    JR博多シティ会議室
    テーマ:生涯にわたる歯周病を基礎と臨床から考える
    「歯周治療の原則―炎症と力のコントロールを再考する」伊藤公一 先生、「ライフステージによる口腔の加齢変化」阿部伸一 先生
  • 2013年度 北海道支部認定医教育研修会
    開催年:2013
    札幌国際ビル
    テーマ:生涯にわたる歯周病を基礎と臨床から考える
    「歯周治療の原則―炎症と力のコントロールを再考する」伊藤公一 先生、「ライフステージによる口腔の加齢変化」阿部伸一 先生
  • 2012年度 近畿・中国・四国支部認定医教育研修会
    開催年:2012
    大阪YMCA国際文化センター
    テーマ:「咬合・咀嚼が創る健康長寿」を基礎と臨床の立場から解析する
    「咀嚼を咀嚼する」山田好秋 先生、「咀嚼と咬合の科学」小林義典 先生
  • 2012年度 北海道支部認定医教育研修会
    開催年:2012
    北海道歯科医師会館
    テーマ:「咬合・咀嚼が創る健康長寿」を基礎と臨床の立場から解析する
    「咀嚼を咀嚼する」山田好秋 先生、「咀嚼と咬合の科学」小林義典 先生
  • 2012年度 中部支部認定医教育研修会
    開催年:2012
    名古屋国際会議場
    テーマ:「咬合・咀嚼が創る健康長寿」を基礎と臨床の立場から解析する
    「咀嚼を咀嚼する」山田好秋 先生、「咀嚼と咬合の科学」小林義典 先生
  • 2012年度 関東・甲信越支部認定医教育研修会
    開催年:2012
    日本青年館
    テーマ:「咬合・咀嚼が創る健康長寿」を基礎と臨床の立場から解析する
    「咀嚼を咀嚼する」山田好秋 先生、「咀嚼と咬合の科学」小林義典 先生
  • 2012年度 東北支部認定医教育研修会
    開催年:2012
    宮城県歯科医師会館
    テーマ:「咬合・咀嚼が創る健康長寿」を基礎と臨床の立場から解析する
    「咀嚼を咀嚼する」山田好秋 先生、「咀嚼と咬合の科学」小林義典 先生
5 / 82345678

WEB会員専用システムログインのお願い

会員専用システムが新しくなりました。一度ログインしていただき、会員情報などご確認ください。

検索
Generic filters
検索
Generic filters