北海道支部イベント予定

登録期間:2025年8月8日(金)~10月5日(日)
※10月6日以降は会場にて当日の参加登録となります(現金払いのみ)。
北海道札幌市中央区北1条東9丁目11番地
北海道支部からのお知らせ
- お知らせ
登録期間:2023年8月14日(月)~10月10日(火)
※10月11日以降は会場にて当日の参加登録となります(現金払いのみ/お弁当なし)。
- お知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大により全国規模、多人数での集会は感染リスクを完全には排除できないという観点から、2020年度の支部学術大会(6支部)は開催を見合わせることといたしました。
- お知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大により全国規模、多人数での集会は感染リスクを完全には排除できないという観点から、2020年度の認定医教育研修会(6支部)は開催を見合わせることといたしました。
支部長挨拶
平素より日本顎咬合学会および北海道支部の活動にご理解・ご協力を賜り心より感謝申し上げます。2025年度より北海道支部長を拝命しました工藤昌之です。
現在、北海道支部の会員数は300名を超えており大きな組織となりました。今回このような重責を担う事となりましたが、歴代支部長並びに支部役員の皆様からのご助言を賜りながら、北海道の歯科界の活性化を目標に北海道支部の発展を微力ながら目指していきたいと考えております。
我々のミッションは、新入会員の推進、支部学術大会への参加者増員、若手の人材育成です。ご協力頂いております協賛企業様とも連携をし、現代の多様性やアイデンティティを尊重しながら柔軟な組織作りを皆様と共に創造していきたいと存じます。
そして会員の皆様には、若手からベテランまで幅広い分野で学べる機会を提供したいと思っております。歯科界のエキスパートから知識と技術とアイデアを学ぶ、そして自己研鑽によりそこから見えてくる、これからの明るい未来を我々で創造していこうではありませんか!「咬める喜び」は、患者さんにとって人生を左右するほど大きな喜びになるものです。その手助けをできるのは、我々の想いにかかっているのです。
今年度の北海道支部学術大会は、メインテーマを「咬めると食事が楽しくなる!」と題し、前支部長である谷口昭博先生のご尽力により特別講演2演題、会員発表4演題と充実した内容を企画させていただきました。特別講演は熊本県でご開業の髙松尚史先生、そして東京都でご開業の林揚春先生と歯科技工士の新井達哉先生にご講演をいただきます。さらに会員発表は、新進気鋭の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士の先生にご発表をいただきます。どうぞ歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、コ・デンタル四位一体、総出で皆さんのご参加をお待ちしております。
支部長 工藤 昌之
北海道支部役員
北海道支部へのお問い合わせ
登録会員情報・単位の確認や入会に関しては下記の学会事務局にご連絡ください。
- 〒102-0093
- 東京都千代田区平河町1-8-2
- 山京半蔵門パレス201
- 電話番号:03-6683-2069
- FAX番号:03-6691-0261
支部へのお問い合わせは下記のメールフォームより送信ください。
- 印の項目は入力必須となっています。漏れのないように入力してください。