HOME
ENGLISH
サイト内検索
日本顎咬合学会について
About
理事長挨拶
定款
組織
組織図
役員・委員会
支部
支部活動
北海道支部
東北支部
関東甲信越支部
中部支部
近畿中国四国支部
九州沖縄支部
事業計画・事業報告
新規入会
会員専用ページ・諸手続き
利益相反(COI)申告について
コンプライアンス
禁煙宣言
賛助会員・関連団体
日顎基金について
認定制度について
Recognition system
認定歯科医師制度について
認定歯科技工士制度について
認定歯科衛生士制度について
学術大会
Meetings
学術大会・咬合フォーラム
第20回 咬合フォーラム
第38・39回 学術大会
発行物
Issues
学会誌
ニュースレター
お問い合わせ
Contact
重要なお知らせ
Information
重要なお知らせ
インフォメーション
ホーム
>
利益相反(COI)申告について=日本顎咬合学会=
利益相反(COI)申告について=日本顎咬合学会=
COI(利益相反)FAQ
E
違反・不服について
Q
E-1:
COI申告が必要であるのに,申告をしない(あるいは講演時に開示しない)と,どのようになりますか?
+
Q
E-1:
COI申告が必要であるのに,申告をしない(あるいは講演時に開示しない)と,どのようになりますか?
−
A:
申告義務を果たしていないと見做され,申告対象の事業活動への関与は認められません.
本学会で発表(口演・ポスター・講演)時に開示しない際も同様です.
後日に上記が判明した際は,「違反者に対する措置」が執られます.
COI指針第8条(違反者に対する措置)
Q A-3:「COI状態にある」ということは,「好ましくないこと」なのですか?
Q
E-2:
申告内容が事実と異なる際は,どのようになりますか?
+
Q
E-2:
申告内容が事実と異なる際は,どのようになりますか?
−
A:
「違反者に対する措置」が執られます.
また,違反の深刻度により措置が異なります.
COI指針第8条(違反者に対する措置)
Q A-3:「COI状態にある」ということは,「好ましくないこと」なのですか?
Q
E-3:
申告内容について「違反措置決定」の通知を受け取りましたが,納得でき兼ねる点があります.異議を唱えることは可能ですか?
+
Q
E-3:
申告内容について「違反措置決定」の通知を受け取りましたが,納得でき兼ねる点があります.異議を唱えることは可能ですか?
−
A:
はい.
理事会における議決結果の通知を受けた日から14日以内に,理事長宛に「不服申し立て審査請求書」を提出することにより,審査請求をすることができます.
COI指針第9条(不服申し立て)第1項14
都道府県
指定しない
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県